- 
		
最近の投稿
- 発表「朱印船貿易時代における天竺徳兵衛の渡海動向について」
 - 図書館へ寄贈「播州高砂船頭徳兵衛渡天物語」
 - 令和元年10月歌舞伎公演「通し狂言 天竺徳兵衛韓噺」(てんじくとくべえ いこくばなし)
 - 貴重な古記録の保存整理
 - 今年度の研究に向けて
 - 3万の閲覧数に到達しました
 - 冊子「高砂学―高砂文化教室の歩みー」
 - 海外渡航の背景
 - 論文審査通過
 - 徳兵衛の渡海物語に関する基本論点
 - 高砂学講座のお知らせ
 - 写本研究を踏まえて研究交流へ
 - 講座のお知らせ
 - 次年度へ向けて ー今後の研究ー
 - 【お知らせ】翻刻と解説の「播州高砂船頭(町)徳兵衛渡天物語」冊子本が新聞に掲載されました
 - 講座「天竺徳兵衛と朱印船貿易の時代」のお知らせ
 - 平成26年度の研究成果について
 - 講座のお知らせ ー兵庫大学エクステンション公開講座ー
 - 公開講座の予定 ー兵庫大学エクステンション講座ー
 - 研究発表があります
 - 徳兵衛の渡海物語
 - 天竺徳兵衛という名前
 - 天竺徳兵衛の記事が出ます
 - 神戸月影会さんからの広報
 - 噴飯物ともいわれるが
 - 宮本伊織と同い年
 - 天竺徳兵衛について
 - 知られている劇画の天竺徳兵衛は・・・
 - 波瀾万丈の人
 - 天竺徳兵衛の魅力は?
 - 天竺徳兵衛の実像をわかりやすく・・・
 - 天竺徳兵衛の誤解 近代(2)
 - 天竺徳兵衛の誤解 近世(1)
 - 言いたくても言えない・・・
 - 古記録文献の調査研究
 - 伝天竺徳兵衛の墓
 - 天竺徳兵衛は海外貿易家?探検家?
 - 徳兵衛は播州高砂出身ではあるが・・・
 - 検討会
 - 徳兵衛は船頭だったのか?
 - 異名を天竺徳兵衛という
 
 アーカイブ
カテゴリー
投稿